フェスと酒

フェスで飲むZIMAにハマり、休みになるとフェスな会社員のブログ。ときどきアロハ着てGLAYのライブにも行きます。

【ARABAKI2017】アラバキでキャンプ②

 アラバキ2日目は6:00に起床!

今年のキャンプは寒すぎず、風もなく穏やか。一度も起きなかった(*'▽'*)

とはいったものの、ちょっとテントに霜ついたかな?

f:id:bangee339:20170503100848j:plain 

6:50発の温泉ツアーへ!

人気なので、今年も発売日に予約しました。

f:id:bangee339:20170502224530j:plain

去年と同様、蘭亭に。

温泉は内風呂と露天が一つずつ。

洗い場は10〜20くらい(ざっくりですみません)あるけどちょっと並んでた。

ドライヤーも混みそうだから、早めにあがった♨️

 

15分早く着いてたから、15分早く蘭亭を出発。

 

山道を通るから、散り際の桜が多く眺められて◎🌸

 

テントに戻ったら朝食!

ホットサンド作り

f:id:bangee339:20170503103428j:plain

さんま蒲焼缶詰&アボカド&トマト&マヨ

 

f:id:bangee339:20170503103522j:plain

チョコ&バナナ

 

コーヒーも淹れて、しっかり朝ごはん食べた!


朝食後は撤収!

午後のWANIMAを諦めて撤収タイムにしようかと計画していたけど、

思いがけず温泉ツアーから早く帰れたので朝全部やることに。

 

荷物を全部コロコロに積み込み

テントファクトリー キャリーワゴン Dタイプ カモフラージュツリー TF-MXCWDC-CAT

↑Tent factoryのキャリーワゴン

この日のために買いました。

去年はテントはレンタルだったけど、他の持ってきた荷物も大量で、手持ち限界!→コールマンブースでキャリーワゴン買おう!→売り切れ…。

(今年はキャリーワゴンが山積みだったから対策でしょうな)

 

というわけで、いろいろ見て検討した結果こちらを購入。

値段は相場で、深型、デザインが被らなそうという理由です💮


民間駐車場まで一旦荷物を運びに出たけど、10:00の開場時間を過ぎてたから、入場客と交錯…

朝イチで搬出してた人たちはこれ対策だったのか!

 

会場戻り、

11:30から鰰ステージでヤバいTシャツ屋さん。

鰰のスタンディングエリア後方にシート敷いてみてたんだけど

砂埃やばい。

 

そのあとも引き続き鰰ステージで

打首獄門同好会

ステージ近くで見ることに。

f:id:bangee339:20170505060130j:plain

リハ中にデリシャスティック配られたw

 

打首を初めて見たのは骸骨祭りで、通りがかりに「魚飛んでるwやばいw」くらいにしか見てなくて、今回はちゃんと見ることができてよかった。

次のフェスで見るのも楽しみだなあ。

 

一番大きな陸奥ステージに移動。

WANIMA待機

f:id:bangee339:20170506141514j:plain

すごい人の数。

ワンマンでも、他のアーティストに比べて子供が多いのも特長。

後ろのほうに居たつもりだったけど、サークルできて押される押される💦

 

「やってみよう」の前に退散!!!

 

お次は磐越ステージでsuchmos

初めて見た👀

 

「staytune」が聴けたら鰰ステージへ移動!!

にわかでスイマセン…。

移動中に、昨夜食べて美味しかった「せりの坦々うどん」をリピート。

「せり」は名取の名産みたい。美味♪( ´▽`)

 

今日は鰰ステージ後方のシートエリアを確保してたからよかったようなもので、

10-FEETで鰰はパンパン😑

大型のフェスで大トリするようなバンドを、なぜ鰰にするのか😑

 

シートエリアから見てたから、ステージはほぼ見えなかったけど

歌って踊って楽しかったー☀️

砂埃がはんぱなくて、前方は真っ白だった!

 

はしゃぎすぎたのか、このあと鼻血が止まらず😷

COVERSを見て帰ろうかとも思ってたけど、ここで帰ることに。

 

仙台駅近くのホテルで一泊し、

翌日はお土産を買って帰京しました🚗

 

3年連続でアラバキ行けてよかった。

反省点をあげると

・ダウンを忘れた(行きの車中で気づき手遅れ)。今年は暖かくてよかったけど去年だったら大変だったかも。

・朝ごはんを作ってみたりはしたものの、全然節約できてない。酔っぱらうとよく買い食いしちゃう。

・夜まで体力が持たない。飲みすぎて眠くなっちゃってスナック定禅寺ブギー見れなかった。

 ステージ間の移動がけっこうあるから、どれか諦めてゆっくりするというのも一考だなあ。

 

 

こんな感じで〆。